Blog

2021.06.17

山形市

山形市(やまがたし)は、山形県の中部東に位置する人口は約25万人の県庁所在地で、中核市に指定されている。県内人口最大都市であり、東北地方では、福島市に次いで8番目に大きな都市である。周りは蔵王連峰、月山などの有名な山々に囲まれており、四季折々の自然の景観を楽しめる。山寺は、市を代表する観光地で正式名称は「宝珠山立石寺」と言い、あの松尾芭蕉が訪れた地とされている。1,000段以上の石段を上り、頂上から見る景色は圧巻で、季節を問わず楽しめる場所である。文化財が豊富なこともあって、大正時代のロマンを感じるような風景がたくさん。大正初期に建てられた文翔館という建物は、佐藤健さんなどが出演した映画、るろうに剣心の撮影地となったことで有名になっている。食べ物は麺類が人気でコシが効いた山形そばはマニアが大絶賛するほどのラーメンで人気を集めている。