Blog お役立ちブログ
2021.06.17
札幌市
札幌市(さっぽろし)は、北海道の道央地方に位置する道庁所在地(「道都」とも呼ばれる)であり、政治・経済・文化の中心地。北海道最大の人口(197万人)を有する日本最北の政令指定都市でもあり、海に面していない市区町村では日本一人口が多い。全国の市の中でも横浜市、大阪市、名古屋市に次ぐ4番目の人口を有しており、北海道全体の人口の約4割弱(約36%)を占めている。札幌市の気候は日本海側気候であり、本州などに見られる梅雨の時期はなく、夏は1日の平均気温が20℃を超える日が続く。12月から2月の冬季は積雪寒冷でありり、一冬の降雪量はおよそ5mにも達する。近年では札幌でもヒートアイランド現象が日本三大都市と同様に著しくなり、特に2000年以降の最低気温の上昇率は東京を上回っている。2004年(平成16年)より日本ハムファイターズが札幌へ移転し、札幌ドームを本拠地とする北海道日本ハムファイターズに生まれ変わった。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE