Blog お役立ちブログ
2021.06.17
熊本市
熊本市(くまもとし)は熊本県のやや北部に位置する市で、「日本三名城」のひとつに数えられる熊本のシンボル「熊本城」があります。また、世界でもめずらしい地下水都市で、阿蘇山の噴火によって形成された熊本地方の地層は、水が浸透しやすいという特徴があり、阿蘇の山に降った雨は大地にしみ込み、約20年かけて熊本市に達します。その間にミネラル分が溶け込み、おいしく体にやさしい天然水になります。その清らかな地下水をはじめとする豊かな自然に恵まれた熊本市は、米、野菜、果樹、畜産など、さまざまな農産物の生産が盛んで、全国市町村で8位を誇ります。熊本市は九州のほぼ中央という、地理的に恵まれた場所ででもあり九州内の各県とも隣接していることから、さまざまな観光地への行き来も簡単です。”頑固者”や”こだわりの強い人”という主に男性に向けた表現として使われる、「もっこす」と「わさもん」といった言葉も有名です。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE