Blog

2021.06.18

大阪市住之江区

住之江区(すみのえく)は、大阪市を構成する24行政区のうちのひとつで、24区のうちでは最も広い面積を有しています。人口約11万人。住之江区は大阪湾に面しており、海沿いではありますが、交通網は便利で、子育てもしやすい環境です。交通網は大阪市交通局四つ橋線と中央線と南港ポートタウン線・南海電気鉄道南海本線・阪堺電気軌道阪堺線があります。住之江区を代表する複合商業施設「アジア太平洋トレードセンター」や「インテックス大阪」・「クリエイティブセンター大」ではイベントが開催されており、子ども向けのものや音楽フェスなど様々です。全国に2300社程ある住吉神社の総本社である「住吉大社」は観光スポットとして人気です。渡るだけでお祓いになるといわれる「反橋」、「おもかる石」、第一本宮から第四本宮にいたる4棟の本殿は国宝建造物に指定されています。