Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.07.14 最終更新日:2021.7.16
大阪市西淀川区
西淀川区(にしよどがわ区)は大阪市内北部を貫流する淀川の北岸に位置し、東は淀川区、南は福島区・此花区、北は尼崎市に隣接しています。現在西淀川市には、17の町名があります。町名の特徴は「島」の字がつくものが多くあり、長い年月にわたる淀川、大和川、武庫川などの運んできた土砂が、河口に堆積して洲をつくり、次第に幾つもの島になりました。
区の花はサザンカ。マスコットキャラクター「にょ~ん」は、サザンカをモチーフにデザインされました。またサザンカは区内公園や散策・サイクリングに適した大野川緑陰道路などに多数植えられており、緑豊かなまちづくりに役立っています。
人口は約9万6,023人(平成27年度国勢調査)で、梅田へのアクセスの良さからマンション建設が進み人口はここ数年増加傾向にあります。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE