Blog

2021.06.17

大阪市都島区

都島区(みやこじまく)は、大阪市を構成する24行政区のうちのひとつで人口は約10万人。南部は京橋を中心とした繁華街、北中部は住宅地である。特に北部は工場の跡地を利用した超高層マンションの建設ラッシュとなっている。三方を川に囲まれた美しい水辺のまちで、桜宮公園をはじめとする公園も区内に多く存在し、緑も豊か。京橋周辺には京阪モールをはじめとする商業施設がある。大川沿いの毛馬桜之宮公園は、区の花の桜が咲き誇る区民憩いの場所となっている。「旧桜宮公会堂」は、都島区の銀橋を渡った造幣局の向かいにある、日本最古の重要文化財。緑のなかに佇むすてきな石造りの建造物で、結婚式場としても人気の高いスポットとなっている。こちらにはレストランが常時オープンしており、9月の初旬まではビアガーデンが開催されている。区民はまちの特色を守り生かすため、「大川かたづけ隊」を中心としたボランティア活動を行っている。