Blog

投稿日:2021.07.14  最終更新日:2021.7.16

交野市

高野市(かたの市)は大阪府の北河内地域に位置します。市の面積三分の二を生駒山地が占めており、中央を南北に天野川が流れています。
市の木はさくら、市の花はつつじです。市の鳥、きじは市内に数多く生息し、四季を通じて身近に見ることができます。
人口は、約7万6,435人(平成27年度国勢調査)。京都、奈良と三都にアクセスが良いことから、三都への中継地点として発展しました。
交野市内にある星のブランコと称される吊橋は延長280m、最高地上高50mで国内最大の人道吊橋です。また、交野市内では、古くから七夕伝説や七夕にまつわる名所などが残されており、毎年7月、機物神社、星田妙見宮でそれぞれ特徴ある七夕祭が催され多くの賑わいをみせています。