Blog

投稿日:2021.07.14  最終更新日:2021.7.16

和泉市

和泉市(いずみ市)は大阪府南西部の泉州地域に位置する市です。区の木は楠(くすのき)で、市の花は水仙(すいせん)。人口は約18万6,109人(平成27年度国勢調査)。都市再生機構が開発した住宅・産業都市である「トリヴェール和泉」を中心とした開発の進展により有数の人口急増都市となった。
市内には、土器、石器、木製品等貴重な文化財が数多く出土した全国有数の弥生時代の集落遺跡である池上曽根遺跡をはじめ、歴史の数々を綴るドラマとロマンがあふれています。和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡のある、長い歴史をもつ市で大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っている市です。