Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.07.14 最終更新日:2021.7.16
世田谷区
世田谷区(せたがや区)東京都の区部西部に位置する特別区であり、東は目黒区・渋谷区、北は杉並区・三鷹市、西は狛江市・調布市、南は大田区とそれぞれ接し、さらに多摩川をはさんで神奈川県川崎市と向かい合っています。
区の木はケヤキで、区の花はサギソウ。世田谷区の人口は、約90万3,346人(平成27年度国勢調査)。
世田谷区内の事業所のうち、4分の1が卸・小売業となっており、続いて飲食・宿泊業が14%、福祉・医療が11%と続き、この3つの産業で全体の半数を占めています。さらに不動産業と生活関連・娯楽が10%ずつで、この5産業で全体の7割となります(東京都統計年鑑による)。世田谷区では、多くの農作物がつくられており、中でも大蔵大根、城南小松菜、下山千歳白菜は世田谷ゆかりの伝統的な野菜です。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE