Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.06.17 最終更新日:2021.7.16
西東京市
西東京市(にしとうきょうし)は、東京都の多摩地域東部に位置する人口約20万人の市。武蔵野の面影を残し、江戸時代から青梅街道の宿場町として栄えた歴史のあるまち。市内の交通網としては、東西に走る「西武新宿線」と「西武池袋線」がある。南北に走る鉄道がないため、バスでの移動となっている。コミュニティバスの「はなバス」も運行され、市民の足となっている。市の面積の1割が農地ということもあり、野菜や果樹などさまざまな農産物が栽培されている。保谷梨、ブルーベリーは特に有名。観光地としては、世界一のプラネタリウムを持つ「多摩六都科学館」、その隣にある「スカイタワー西東京」、お花見スポットでもある「東大農場」、一年中スケートができる「東伏見アイスアリーナ」、文化財としては、国史跡に指定された「下野谷遺跡」、東京都指定文化財である「田無神社本殿・拝殿」などが人気です。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE