Blog

2021.07.14

練馬区

練馬区(ねりま区)は東京都の区部北西部に位置する特別区です。区の木はコブシで、区の花のツツジ。
練馬区の人口は、約72万1,722人(平成27年度国勢調査)。練馬区民の男性の平均寿命は81.2歳で全国で第5位、東京23区で第1位です。また、公園の数の多さが1位で、なんと687か所の公園があるそうです。「石神井公園」や「大泉中央公園」「光が丘公園」など大規模な公園が有名です。そして、練馬区は、日本のカラー長編アニメ(又は民間アニメ)の発祥地で、日本初の30分連続テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』を製作した、日本のアニメ産業の礎となった地でもあります。
年間の平均気温は15℃前後で、および1日の最低気温が25℃を超える日数は、1990年以降、増加傾向にあります。