Blog

投稿日:2021.07.14  最終更新日:2021.7.16

東久留米市

東久留米市(ひがしくるめ市)は都心から北西へ約24キロメートル、武蔵野台地のほぼ中央に位置し、北東は埼玉県新座市、西は東村山市、南は西東京・小平の2市、北は野火止用水を隔てて清瀬市に接しています。
市の木はイチョウ、市の花はツツジ、市の鳥はオナガです。人口は約11万6,632人。地下水が豊富で市内には湧き水が出るスポットが多くあり、 中でも南沢湧水群は「平成の名水百選」に都内で唯一選定されています。
東久留米駅を出たところには、国土交通省の関東の富士見百景にも選ばれた東久留米駅の「富士見テラス」があります。このテラスからは、西に向かって真っすぐ伸びる「まろにえ富士見通り」の先に富士山が眺望できます。富士見テラスはクリスマスの時期に見ることのできる「ダイヤモンド富士」がおすすめです。