Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.06.23 最終更新日:2021.7.16
八潮市
八潮市(やしおし)は、埼玉県の南東部に位置する市。人口は約93,308人。旧南埼玉郡。市の木はイチョウ。市の花はクチナシ。市の鳥はハクセキレイ。八潮市には上記の八条用水や葛西用水も含め、水路が非常に多く存在している。これらは古くから農業用水として用いられてきた。小規模な水路については、現在では暗渠化した上での道路化が進んでいる。このような暗渠上の道路は、周辺の地面よりも低くなっている。中川低地の中南部に位置し、全域が平坦な地形となっている。海抜は2メートル前後。堤防付近は5メートルほど。八潮駅周辺を中心に市内5地区で区画整理事業(埼玉県の土地区画整理事業一覧)が進行しており、宅地化が進んでいる。八潮市の財政状況は、平成24年度の決算によれば、歳入は302億2,344万4千円、歳出は286億4,507万3千円となっている。平均年齢は40.9歳(男40.4歳、女41.5歳)。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE