Blog

投稿日:2021.06.17  最終更新日:2021.7.16

新座市

新座市(にいざし)は、埼玉県の最南端に位置する市で人口は約16万4千人。熊谷市に次ぎ県内10位の人口をもっています。市のほぼ全域が武蔵野台地に位置していて、東京都に隣接し、都心のベッドタウンとして住宅開発が進んできました。現在は市域全域に住宅地が広がっており、JR武蔵野線、東武東上線、西武池袋線の3本の鉄道が走り、通勤・通学などの交通アクセスに恵まれていて、新座駅周辺は住宅や商業施設が集まり、市の中心街として大勢の人でにぎわっています。新座市では、平成20年6月に新座市観光ボランティアガイド協会を設立しました。ガイドがおもてなしの心で、野火止用水を中心に案内をしています。日頃から観光に関する情報の収集や調査研究に取り組み、市内小学校へ講師として出向いたり、市主催の各種イベントにおいて、観光ボランティアガイドとして協力したりなどしています。