Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.06.17 最終更新日:2021.7.16
高岡市
高岡市(たかおかし)は、富山県北西部に位置する人口約17万人の市である。県庁所在地である富山市に次ぐ富山県第2の都市で、県西部の中心都市である。伝統工芸の高岡銅器に代表される鋳物の生産が盛んで、長い歴史の中で受け継がれてきた「ものづくりのわざと心」が今もなお脈々と息づいている。先人がつくりあげてきた「ものづくりの技」を継承しつつ、アルミ、化学・薬品、紙・パルプなどの近代工業がこの地に根付いている。また、旧福岡町では菅笠作りが有名で、生産量は全国の9割以上を占めている。見どころとしては桃山文化を今に伝える「高岡御車山祭」があり、重要有形・無形民俗文化財、両方の指定を受ける国内5件のうちのひとつで、毎年5月には高岡の金工、漆工、染色などの優れた工芸技術の装飾が施された豪華絢爛な山車(やま)が市街地を巡行し、多くの市民や観光客で賑わっている。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE