Blog

投稿日:2021.06.17  最終更新日:2021.7.16

新潟市

新潟市(にいがたし)は、新潟県の北東部(下越地方)に位置する市で人口は約79万人。本州日本海側唯一の政令指定都市となります。新潟市は比較的平均気温が高く、冬場の寒さも北海道ほど厳しくありません。平均気温が零度以下になる月はなく、東京と大きく変わりません。海・山・川に恵まれ、自然豊かな土地であり、洋ナシ、のどぐろ、スイカ、イチゴなどのほか定番の「コシヒカリ」があります。新潟の「潟」の字が示す通り、鳥屋野潟・福島潟・上堰潟など、新潟市内には16ほどの湖沼が点在しており、白鳥などの水鳥が飛来します。また、佐潟は、水鳥の生息地として国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されるほどです。新潟市では「食と花のにいがた」をスローガンにしており農業者と消費者が直接交流するまちづくりが進められています。