Blog お役立ちブログ
投稿日:2021.07.14 最終更新日:2021.7.16
鈴鹿市
鈴鹿市(すずか市)は三重県の北部に位置する市です。東は伊勢湾に面し、西は鈴鹿山脈まで広がっており、市域の北は三重県最大の都市四日市市、南は三重県の県庁所在地津市に接しています。人口は約20万人(平成27年度国勢調査)の都市です。
市の木はケヤキで、市の花はサツキ。東に伊勢湾、西に鈴鹿山脈と恵まれた自然環境の中にあり、伝統ある歴史と文化に育まれ、生き生きとした生活ができる町です。現在、市の総面積は194.46km2で、産業、経済、文化、市民生活など調和のとれた発展を続け、国際的な観光都市としても知られています。
また、工業の製造品出荷額、農業の生産額はともに県内トップクラスであり、農工のバランスがとれた都市といえます。伊勢煮干、かぶせ茶、ひのな漬け、しぐれ煮、日本酒「鈴鹿川」、いばら餅、鈴鹿酒まんなどが特産品です。
新着記事New Articles
人気記事Popular Articles
アーカイブARCHIVE